分子栄養学の実践 【糖質制限レシピ】プロテインにゼラチン入れると美味しい 概要ここ2年ぐらい毎日プロテインを飲んでるのですが飽きますよね。私は飽きました、定期的に飲みたくなくなります。なんとかなんないのかなと思ったのですが、生クリームとゼラチンを入れるとパンナコッタ風になってかなり美味しいので作成方法を紹介します... 2024.08.14 分子栄養学の実践
分子栄養学の実践 野菜なしでも人生で体調が一番良くなるとは思いもしなかった 概要2023年12月ぐらいから、分子栄養学の人体実験をしていて、今までの人生で一番めちゃくちゃ体調がよくなったのでやったこととよくなるまでの過程を書いてみます。体調いいと勝手に身体が運動したくなるし運動に耐えられる体になるんですね…知らなか... 2023.01.08 分子栄養学の実践
分子栄養学の実践 糖質制限を栄養学的にきっちりやってみると失敗しにくい 概要最新版「運動も野菜も無しで人生で体調が一番良くなるとは思いもしなかった」糖質制限うまくいったら苦労しねえよ難しいよとか思いませんか? 私も4回ぐらい挫折しました。やってても炭水化物めちゃくちゃたべたくなるので、今まで買った2600冊ぐら... 2022.07.03 分子栄養学の実践
何らかのリスト 自家製DENIAL.exeで使っている素材リスト 概要YouTubeで投稿している製作途中ゲーム自家製DENIAL.exeで使用している素材リストです。記述量が莫大になりそうなので予めページを作成することにしました。ゲーム本体のDLはこちら。【チャンネル】【AI】現在、戦闘画面やメニュー画... 2022.05.21 何らかのリスト
何らかのリスト 【料理できないときに】買って感動した調理器具 概要野菜の皮むきが絶望的に下手で30%ぐらい皮と一緒に捨てるはめになっても美味しいカレーが食べたい瞬間はありませんか? 私はありました。I型ピーラーはいいぞ。皮むきできなくても皮が剥ける。感動した調理器具ザバス(SAVAS) プロテインシェ... 2022.02.16 何らかのリスト
本・電子書籍 リモートワークで本が読めないならfireタブレットのkindle読み上げ機能だ! 概要いつも電車で本を読んでいたんですがリモートになってからはや1年、全く本が読めなくなりました。さすがに危機感を覚えたのでkindleの読み上げ機能を使ったところ、今年の年始から1日1冊読めています。いいぞ!なんならここ3ヶ月、休みもソシャ... 2022.01.15 本・電子書籍
何らかのリスト Evertale(エバーテイル)の2D pixelホラー風広告の素材の販元まとめ 概要2022年頃に表示されていたevetaleのドット絵風RPGというか2D pixelホラー風広告のクローンゲームが作りたくて探していました。(いわゆる詐欺広告なので本編がないのです)本編と全然違うと噂の広告の内容に関しては@evert_... 2021.06.12 何らかのリスト
分子栄養学の実践 日本の完全食、COMPとベースフードの特徴とかそのあたり 概要COMPは一分一秒が惜しい甘党のゲーマーが作ったソイレント風の飲み物&食べ物。ベースフードはバランスの良い食事を楽しみたい人が作った食べ物(パスタとパン)。COMPの特徴創業者がゲーマーでゲームやりたすぎて食事の時間を極限まで削りたいと... 2021.02.17 分子栄養学の実践
分子栄養学の実践 ベースフードを1年6ヶ月ぐらいたべておいしかったレシピ さっき数えたら1年6ヶ月経ってました。毎昼に食べています。目に見えた変化といえば、なぜか便秘もなくなり、疲れにくくなったので今後もたべると思います。(完全食フリークの感想です)※レシピは一部、塩党用に調整した分量で記載しています。注意してく... 2020.12.20 分子栄養学の実践
本・電子書籍 【サクラエディタ】テキストファイルから電子書籍を作るのに便利なサイトとマクロ 電子書籍を作るときに、でんでんコンバータで変換しています。このサイトはでんでんマークダウンという簡単な記述法で書いた文章を、PlayブックスやAppleブックで読み込めるepub形式に変換してくれます。このでんでんマークダウンですが、毎回置... 2020.12.06 本・電子書籍Software