本・電子書籍

本・電子書籍

リモートワークで本が読めないならfireタブレットのkindle読み上げ機能だ!

概要 いつも電車で本を読んでいたんですがリモートになってからはや1年、全く本が読めなくなりました。 さすがに危機感を覚えたのでkindleの読み上げ機能を使ったところ、今年の年始から1日1冊読めています。いいぞ! なんならここ3ヶ...
Software

【サクラエディタ】テキストファイルから電子書籍を作るのに便利なサイトとマクロ

電子書籍を作るときに、でんでんコンバータで変換しています。 このサイトはでんでんマークダウンという簡単な記述法で書いた文章を、PlayブックスやAppleブックで読み込めるepub形式に変換してくれます。 このでんでんマ...
ライフハック

【ベースフード】土日にずっと寝ちゃうぐらい疲れている時におすすめすぎる

土日に本当に疲れていて寝続けて、気がついたら18:00みたいな日が続いていた時に、ベースフードを食べはじめました。 それから3ヶ月後のいまでは、土日に自分で使う用のプログラム作れるぐらい元気になったので、あまりにおすすめすぎて「ああ、...
bat/cmd/WSH/JScript

バッチファイルでポモドーロ・テクニックを使いたい

概要 ポモドーロ・テクニックの本を読みました。 なんだか集中できて便利らしい、さっそく使おう! と思ったけどタイマーがなかった。 あるいは職場のWindowsに勝手にソフトを入れられないけど、ポモドーロ・テクニックを使いた...
本・電子書籍

発音記号から英語をやるためのリンクと手段一覧

概要 暇だから英語学習することにしたよ、何冊か読んだ結果のまとめと進捗と感想。 まだ、洋書ちょっと読めるようになったレベル。 更新履歴 2020-07-03 発音記号の漫画を追加 2020-09-25 DMM英会話、Duoli...
本・電子書籍

1分間マネジャーを読んだのでメモ

概要 仕事がごちゃごちゃしていて嫌になってきたので管理方法を見直すことにしました。 いろいろ探したところ、1分間マネジャーが読みやすかった(でもすぐ手順を忘れる)ので作業手順をまとめることにしました。 便利だけれど読み返すの面倒な時は...
本・電子書籍

kindleで買えるアイドル系創作の資料

モバマス、アイマス、ラブライブを書くためにやたら読んだだけれど、どこに何が書いてあったが忘れるのでざっくり。 まだあるので読み終わったら追加します。 AD残酷物語 テレビ業界の中で一番忙しくてお金にならない、制作会社のADとい...
スポンサーリンク