概要
COMPは一分一秒が惜しい甘党のゲーマーが作ったソイレント風の飲み物&食べ物。
ベースフードはバランスの良い食事を楽しみたい人が作った食べ物(パスタとパン)。
COMPの特徴

創業者がゲーマーでゲームやりたすぎて食事の時間を極限まで削りたいという野望から生まれた飲み物がCOMPです。
エリクサーとかいう名前のDIYできる完全食液体がブログに公開されれて、それを極めてCOMPになったと理解しています。
(作ったことありますが、きなこ味とレモン味のがあって、ざらついていておいしくないのでよほどの理由がない限りCOMPを買った方がよいでしょう)
成分表なんかは公式サイトを見てください。
基本的に、自分に必要なカロリー分の粉を取ると、厚生労働省発表の日本人の食事摂取基準の栄養バランスぐらいになる触れ込みです。
400cal分は395円ぐらいですが、まとめて12パック分から買えます、多めに買うともう少し安くなります。
COMP Powder TB
最初の商品です。
豆乳みたいな味の粉末です。水に溶かして飲みます。
なので、水などの液体が自由に使える状態でないと摂取しにくいと思います。
水が自由に飲める環境にあるのなら便利です。
甘いものが苦手な人は、400cal分の粉に、コンポタージュ一袋と牛乳を入れると冷製スープになるのでおすすめです。
COMP Gummy
uha 味覚糖 のシゲキックスのような歯ごたえのグミです。
ミックスジュースの味なので甘いですが、そこそこおいしかったです。
かばんに入れておくと楽で良いです。
COMP Drink
すでに溶かしてあるバージョンです。水がなくても安心。
ゲームしながら飲みたいですね。
COMP Powder LC
糖質抑えたバージョンです。気になるので来月注文します。
COMP Flavor
アップル&シナモン、ロイヤルミルクティー、コーヒー味のCOMPです。
気になるので来月注文します。
COMP のアイス
2月発売するらしいんですがアイスバージョンがでるそうです。
個人的にとても楽しみなので早く発売しないかな…。
ベースフード

ベースフードは創業者が忙しくてでもバランスの良い食事を取りたくてがんばったけどむりだったので作ろうと思ったのが始まりと認識しています。
最初に出た商品はベースパスタの平麺(フェットチーネ)です。
なので、ベースパスタ、ベースブレッドのプレーンはバランスの良いおいしい食事を作って楽しみたい人向けの商品です。
最近はすぐ食べられておいしいパンが増えてきました(メープル、シナモン、カレーなど)。
成分表なんかは公式サイトを見てください。
個人的には、糖質抑え気味でタンパク質がサラダチキンより多いところと、成分表に食材が書いてあるところがおすすめポイントです。(ビタミンCとかそのまま突っ込んでいる場合はビタミンCと書かれるので、食材が書いてあるのは嬉しい)
あと1食360円~400円ぐらいなところが好きです。
BASE PASTA フェットチーネ
最初の商品です。平麺。
あまり好きではなかったので食べ方を研究したりしてませんすみません…。
BASE PASTA アジアン
そばみたいな細麺です。
めんつゆかけたり、焼きそばにしたり、油そばにたり、担々麺にしたりして食べてます。
記事も書きました。

BASE BREAD プレーン
サンドイッチにしたりするとおいしいです。焼いただけでも結構好き。
そのまま食べると虚無の味がする(友人談)そうなので、調理して食べるのがおすすめです。
BASE BREAD チョコレート
食べやすいです。水もレンジも自由に使えない会社にはこれを持っていっています。たいして甘くないし。
BASE BREAD メープル
ホットケーキみたいな味のパンです。普通にうまいです。甘党の家族は一番おいしいって言ってました。
BASE BREAD シナモン
シナモン味のパンです。普通にうまいです。甘党じゃない私は一番おいしいって言ってました。
BASE BREAD カレー
先月発売されました。
注文しそこねてしまったので味わかりません。来月届くそうなので届いたらレビューします。
おわり。
余談ですがBASEFOODをここから申し込むと定期配送のセットが初回500円引きになります。
いつでもマイページ上から解約、増減できるので個人的には満足してます。