【Windows10】画面の明るさをワンクリックで変えたい

この記事は最新更新日から、4年以上経過しています。

リモートワークが始まったのですが、家の照明と会社の照明で明るさが違うので、ディスプレイの明るさをワンクリックで切り替えたくなりました。

参考

https://answers.microsoft.com/ja-jp/windows/forum/windows_10-other_settings-winpc/powercfg%E3%81%A7%E7%94%BB%E9%9D%A2%E3%81%AE/ce947b09-c5b9-4ff3-b2c6-b116c4f3234f

やったこと

貸与PCなのでコマンドプロンプトから変更したいし、batファイル作ってなんとか変更できないかなーと思っていたところ、下記コマンドで変更できることが判明。
.batファイルにして出社時に切り替えることにしました。
助かる。

明るさ40にする場合。


powercfg /setacvalueindex SCHEME_BALANCED SUB_VIDEO aded5e82-b909-4619-9949-f5d71dac0bcb 40
powercfg /setactive SCHEME_BALANCED

明るさ100にする場合。


powercfg /setacvalueindex SCHEME_BALANCED SUB_VIDEO aded5e82-b909-4619-9949-f5d71dac0bcb 100
powercfg /setactive SCHEME_BALANCED

powercfg /setactive SCHEME_BALANCED を使うと即時反映されるのでワンクリックで切り替えが可能になりました。

余談ですが、このコマンドはバッテリーが少なかったり、電源に接続されていないときは効かないみたいです。
明るさが変わらないときは電池残量や電源を疑ってみましょう。

おわり。