情報技術

Software

【CentOS8.2】Antのインストール

Antを使うことになったものの、環境がないのでインストールすることにしました。環境やったことantコマンドがないことを確認antのダウンロードページでバイナリのtarファイルのURLを確認します。今回は「apache-ant-1.10.8-...
Laravel

【Vagrant】Windows10でLaravel環境構築(homestead利用)

かんたんにlaravel環境が構築できるらしいhomesteadのことをさっき知ったのでやってみようと思いました。homesteadはVirtualBoxのboxファイル(仮想マシンイメージ)として提供されています。公式の資料とかだととくに...
Laravel

【Vagrant】CenoS8.2、PHP7.4のLAMP環境を作ってLaravelを動かす

CenoS8.2、PHP7.4のLAMP環境でLaravelを動かしたいと思ったけどおもいのほか時間がかかったのでメモ。apache2.4、mysqlは8.0です。【更新履歴】2020/09/28 Laravelの名称間違いとか、簡易サーバ...
C#

【C#】zipcloudのAPIからJSONを取得してパースする

C#でzipcloudのAPIを動かしたかったのでJSONをパースしようと思ったのですが、無駄につまづいたのでメモ。郵便番号から県とか住所を引いてきて自動挿入してくれる感じのやつが作りたかったので試してました。参考サイトやったことSyste...
JavaScript

【JavaScript】ニコニコ動画のマイリストや投稿ページの動画URLが一気にほしい

仕様が変わったので新しいページに対応したものを書きました。表示されている分だけ取得できるので、全部欲しい場合は一番下までスクロールしてから実行するととれると思います。(jsでのロードの関係か、たまに抜けや重複がある場合もあります)使い方は過...
C#

【C#】DataGridViewで編集不可やスクロールバーを常に表示する

C#でテーブルを表示させるときはDataGridViewを使うみたいなので表示の設定。だんたん、GUI上で右クリックして出てくるプロパティから編集不可にしたり行選択できるようにしたり設定するのがいやになってきたので書いておこうと思いました。...
JavaScript

【jQuery】セレクトボックスが複数ある場合、選択しているvalue値と表示名をそれぞれ取得する

表示ボタンを押すと、セレクトボックス2つがそれぞれ選択しているvalue値と表示名を取得してconsoleに表示するサンプルです。動作サンプル動作サンプルコードテーブル各行についているセレクトボックスから、データを取得する方法を説明するのが...
Software

【Python3】Spleeterでボーカル抽出とかパートでの分離をする

Spleeterは機械学習で、音声ファイルから下記のパートを抽出してくれる音声分離ライブラリです。・ボーカル(歌声)/伴奏の分離(2系統)・ボーカル/ドラム/ベース/その他の分離(4系統)・ボーカル/ドラム/ベース/ピアノ/その他の分離(5...
Software

【PhpStorm+Node.js】でsass,scss環境を作る

node.jsとyarnをインストールしてsassできるようにしようと思った。ちなみにsass、scssについては記法が簡単でCSSに変換してくれること、便利なことぐらいしかわからない。WebStormとかでも同じ方法で設定できます。参考環...
JAVA

【JAVA】JAVA_HOMEがないって言われたのでPATH通した

概要IntelliJ IDEAでとあるオープンソースをビルドしようとしたのですがむだにつまづいたのでメモ。JAVA_HOMEにPATHが通ってなかったので、環境変数にコマンドプロンプトからJAVA_HOMEを追加しました。環境Windows...