VRゴーグル(Oculus GO)買った
最近VRゴーグル買いました。24000円くらいのやつ。
シューティングアプリとかでゴブリン撃ち殺すのもなかなか楽しかったんですが、私がこれ買ったの結城友奈は勇者であるを見るためなんですよね。
そうゆゆゆを、全画面で! 見るために! 買いました!!
というのもこの間超楽しい百合映画リズと青い鳥を映画館に見に行った時(X回目)、運悪く環境が良くなくてやたら気が散ったので、(あー家で映画館気分でアニメ見たいな…。プロジェクターでゆゆゆとか見たいな…)とか思ってたら格安VRゴーグル(oculus go)で全画面状態で動画見れるという話を聞いたので、これは天啓とばかりに早速購入することにしたんです。
あとなんか技術の世界では最先端技術が使えるようになるか死ぬかしかないって聞いたのでやっぱVRかなという安直な思いがあったことは否定できません。…機械学習難しいよね。(VRが簡単とは全く言ってない)
VRゴーグルはOculus goの公式サイトから買いました。32GBの方。
住所はローマ字で書けとあったのでローマ字で書きました。
関東在住だったせいか4日ぐらいで届きました。
(追跡サイトへのリンクがあるメールが来るのでそこで今大体どこにあるとかがわかります)
VRゴーグル設定はoculus goを起動するとチュートリアルが流れるのでそれを見ながらやりましょう。
wifi設定はoculusの公式アプリからできたのでスマホのメモアプリとかに用意しとくとよいです。
VGゴーグル内で十何桁のパスワード打たなくていいって気が楽ですね…。
ゆゆゆはまだアマゾンprimeのプライムビデオから見られるのでそこから見ようと思います。
「ナビゲーション」タブ下の「ブラウザ」からブラウザを立ち上げてgoogleを開き、amazon videoと打ってなんとかamazonに接続します。
しかしプライム・ビデオでは日本語が打てません…。
(VRゴーグルのソフトキーボードが日本語非対応だから)
yuyuyuで検索してもだめなのでスマホからアマゾンプライムに接続してウォッチリストに追加してVRゴーグルのブラウザからアクセスします。かなりめんどいですね。
面倒な人はnoarts.netで検索して下記リンクからどうぞ。
これで視聴ボタン押しても視聴は始まりません。
理由は知りませんが、ブラウザがデスクトップモードでないとプライム・ビデオは再生できないそうです。ややこしいですね。
なのでブラウザの右上のデスクトップのパソコンっぽいマークをクリックしましょう。
(ブックマークの左にあります、ポインタオーバーで[デスクトップをリクエスト]というツールチップが出ます)
これをクリックして青くしたあと、視聴をクリックするとゆゆゆが見れます。
これでもまだ再生されない場合は画面が一時停止してる場合があるので画面上をクリックしてみてください。
(ちなみに全画面モードにしたい場合は、再生後すぐ右上にポインタを合わせるとポインタオーバーで全画面表示マークが出ます)
これでゆゆゆが見れるぞ!!!
そんなわけで上記手順を経て、ようやく再生できました!!
通常再生でも結構な大画面表示で楽しいです。個人用映画館の気分ですね…。
VRゴーグルあればプロジェクターいらないって言ってる人がいましたが、確かにもう買わなくてもいいかもしれないな…ってなりました。空間広く感じるし。
周囲の壁紙が変更できるのでVR雪山の真ん中でゆゆゆ見てる気分とかに浸れます。
ミニ映画館借り切ってる気分です…。
VR専用コンテンツじゃないので音声が耳元で鳴りますが(空間の広がりを音声に求めるのはむつかしい)それぐらいかな!
画面がそれなりに広いので樹海シーンが結構迫力があります。
ゆゆゆ1話ってアイレベルがわりと友奈ちゃんのレベルに合わせてある感じなので部室すら広く感じる、楽しい。
座ってみてると、あー、結構部室のロッカー高いんだなー、SS書きたいなーとかって思います。楽しい。
さすがに地面が揺れるシーンはちょっと気持ち悪かったですが、1話はそんなに揺れませんでした。
2話みたいなーー!
ちなみに画質はスマホVRと同じぐらいか見にくいぐらいなので、そこまですごくはないです。
あくまでの楽しいぐらいですね…。
プロジェクターほしいけど買うのもなーついでにunityでVRコンテンツ作りたいなーってときならおすすめです。
ああ、乃木若葉は勇者であるアニメ化してほしい…。
ぐんちゃんと高嶋さんの活躍を全画面で見たい…。