昇順降順がわからなくなった時に読む記事

この記事は最新更新日から、6年以上経過しています。

階段の例えとか何回聞いても覚えられないというメモ

ORDER BY number_columun ASC 古いもの(時間が小さいもの)が先頭、小さいものが先頭、昇順
ORDER BY number_columun DESC 新しいもの(時間が大きいもの)が先頭、大きいものが先頭、降順

段付きのこういう階段をのぼる降りるって考えればいいのかな…

■(昇った先順、1段目から始まる)
■■
■■■
■■■■
■■■■■(降りた先順? 最大値から始まる)

それかエレベーターのボタンでもいいかもしれない
▲ 昇るボタンの頭が1でリストの下に向かうに連れてどんどん数字が増えていく
▼ 降りるボタンの頭が10とかの最大値で、下に向かうに連れて数字が減ってゆく

よく考えたらリスト昇降のUIとかこのマークですよね…なんでおぼえられなかったんだ…。